(余談ですけど…)

今回の旅で参加された方に申し訳ないなって思ったのは、アードベッグ蒸留所がCLOSEだったということ。


そうです。

アードベッグが大変なことになっていたんです!

操業を停止しているだけでなく、ビジターセンターも空いてなく完全クローズでした。

ビジターセンターへは、バリケードがあって近づくこともできず。

理由は、1月下旬にスコットランド全土を横断した嵐「 Éowyn(エオウィン)」が原因とのこと。


この記事によれば

風速100マイルと書かれていますので

風速160キロとなりますね。

ほんとかよ!

って思いますが

アードベッグは、建屋の屋根が半分飛ばされ

1月25日には「今後数日間閉鎖されます・・・」とあります。

現に伺った2/18でもまだCLOSEだったので

それは大変だったようですね。

もう大丈夫なのかな・・・・。

私のせいでないにしてもアードベッグは人気の蒸溜所ですから伺えず残念でした。

しかし参加されたみなさんは行動力満点。

きちんと白壁に「ARDBEG」の外観をきちんと撮影されている方もいらっしゃいました。


伺った時はアードベッグだけ再開できていないようでしたが

先にも書いたように

ボウモアの風見鶏?が曲がっていたり

ところどころ被害の跡が見られました。

しかしこれはこれで、「2025年行った時は・・・」と話せるので思い出の一つであることは間違いないですね。

私は私で来年行く時に、アードベッグどうなったかな?

って興味を持って伺えるので楽しみであります。


(余談でした)





#WhiskyTrip

#AnytimeWhisky


++++++++++++++

来年も実施します。

ご興味ある方は優先してご案内しますので

以下のフォームにご登録いただけると嬉しいです。

https://forms.gle/dJePoqMLnhFPTZTr9

++++++++++++++

Whisky Trip

Whisky Trip | ウイスキーは一期一会。さぁ、ウイスキーの旅に出よう! ウイスキーラバーズ名古屋を立ち上げたメンバーの一人で、『SINGLEMALT WHISKY TRIP』などの著書もある佐々木シュウジが、スコットランドのウイスキートリップの魅力を紹介したり、日々のウイスキーとの出会いを紹介するホームページです。 ウイスキー、風景、時間・・・いろんな出会いを紹介します。

0コメント

  • 1000 / 1000